ハワイで見る車がステキ
Bくん
Mr.ハワイ通
もともと車が好きで、ハワイでは普段日本で見かけない車が走っているので、それを見てるだけで楽しくて仕方ありません。
日本ではちょっと乗りづらいんでしょうが、大きなSUVやピックアップトラックを見ているとつい欲しくなってしまいます。
最近ではアメリカのフォード社が日本から撤退したので、日本ではマスタングやエクスプローラーを見かけなくなりつつあります。
フォード好きだったので、日本からの撤退は残念でした。
ハワイに行ったら、マスタングのオープンカーをレンタルするのも良いですよね。
日本では味わえない非日常の世界を楽しめるはずです。
そしてハワイで見かける車も良いのですが、じつはナンバープレートもユニークでカワイイのです。

ハワイのナンバープレート
ハワイで見かける車のナンバープレート、これが良いんです!
「えっ!なんの話し?」
そう思われるのが普通の反応ですよね。
そもそもわざわざハワイに行って、車のナンバープレートなんて見ませんよね。
たぶんほとんどの人がそうだと思います。
でも今度ハワイに行く機会がありましたら、ちょっとだけナンバープレートを見てみてください。
日本のナンバープレートとぜんぜん違うのです。
アメリカでは日本とは違って、州ごとにナンバープレートが違います。
そしてハワイはナント「虹のマーク」です!
ハワイらしくて、オシャレですよね。
そしてこのナンバープレートは、週ごとに限定版プレートなども発行されています。
文字や数字についても好きな組み合わせを選ぶことが出来る(別途料金)ので、オリジナルのナンバープレートが作れちゃうのもウレシイですよね。
ナンバープレートが虹のデザイン
ハワイで走っている車につけられたナンバープレート。
しつこいですが、このナンバープレートのデザインを見たことありますか?
じつは虹が描いてあるんですよね。
そして、ナンバープレートの上の部分には「HAWAII」、下の部分には「ALOHA STATE」の文字。
「う~ん、ス・テ・キ!」
これが本当におしゃれなのです。
ちなみに、虹のデザインは1991年から、それ以前は1981年から "Warrior Head" と呼ばれる戦士の顔が、そしてさらにその前はカメハメハ王のデザインだったのです。
どれもとても魅力的ですよね。
Aさん
「4U」は「For you」
ハワイに行ったら、ナンバーをじっくり見て、その意味を想像するのも面白いですよ。
どういう事かと言いますと、ナンバープレートにも意味が隠されている時があるのです。
「4U」は「For you(あなたのために)」、「LV」は「Love(愛)」という意味になります。
また、オアフ島以外では、ナンバーの頭文字にルールがあるみたいです。
Hではじまるナンバーはハワイ島、Mはマウイ島、Kがカウアイ島です。
ちなみにオアフ島は車の数が多いので、ナンバーは「AAA 001」から始まっています。
ほかには警察のパトカーとかは「HPD(HONOLULU POLICE DEPARTMENT)+数字」、The BUSは「BUS+数字」のナンバーを使っています。
今度のハワイ旅行でチェックしてみてくださいね!
トロリーくん