ハワイ雑学
ダニエル・K・イノウエ空港のある滑走路は、かつ、ある乗り物が利用するためのものでした。
それでは、その乗り物とは何でしょう?
答えは
Mr.ハワイ通
その乗り物とは、ナントあのスペースシャトルの緊急着陸に利用するためのものだったのです。
ダニエル・K・イノウエ空港は数年前まではホノルル空港と呼ばれていました。
そしてこの空港の開港は1927年、当時の空港名はジョン・ロジャーズ・エアポート。
このように何回か名前が変わったのですね。
そして主要滑走路は4本。
そのうちの一本はリーフランウェイと呼ばれ、1977年に造られました。
利用の目的は隣接する空軍基地の滑走路として利用したり、ナントあのスペースシャトルの緊急着陸用だったそうなのです。
スペースシャトルの緊急着陸用とはオドロキですよね。